ここから本文です
  • TOP
  • 犯罪お悩みなんでも相談

都は、「犯罪お悩みなんでも相談」窓口を設置し、万引きや暴力、痴漢などの犯罪行為をしてしまうご本人やそのご家族、関係者の方などを対象にあらゆる犯罪に関する相談を電話やメールで受け付けます。
社会福祉士や精神保健福祉士が、お話を丁寧にお聴きすることで、ご本人の状況や生活環境等を的確に把握し、福祉などの適切な支援につなげます。

  • 受付期間
    令和6年4月1日(月)から令和7年3月22日(土)まで
  • 受付日・時間
    火曜日・木曜日・土曜日(祝日、年末年始を除く)
    午前9時から午後5時まで
  • 対象
    都内在住で、万引きや暴力、痴漢などの犯罪行為をしてしまうご本人、そのご家族または関係者の方など、あらゆる犯罪に関する悩みをお持ちの方
  • 費用
    無料 ※利用に伴う電話代・通信代は相談者負担です。
  • その他
    秘密は厳守いたします。※ニックネームや匿名での相談が可能です。
    相談員から来所相談についてご案内することがあります。
メール相談ご利用の手順
  • (1)「犯罪お悩みなんでも相談メール相談利用条件」をご覧ください。
  • (2)「犯罪お悩みなんでも相談メール相談利用規約」に同意の上、メールフォームから必要事項 を記入して、送信してください。
犯罪お悩みなんでも相談メール相談利用条件
  • ・料金:無料 ※メールの送受信に伴う通信料は相談者負担です。
  • ・犯罪お悩みなんでも相談からの返信について
  • ①返信までに1週間ほどを要します。緊急のご相談には応じかねます。
  • ②メールフォームに記載頂いたメールアドレス宛にメールで返信します。
  • ※ご注意:携帯電話やスマートフォン等のメールの受信設定が「パソコンからのメール受信を拒否する設定(迷惑メール設定を含む)」になっている場合、こちらから返信ができないことがあります。メール相談を利用される方は、メールを受信できるように設定してください。
    返信用のメールアドレスは、onayami@waseda-spike.jpとなっています。
    携帯電話からメールを受信する場合、ドメイン指定受信を設定されている方は、onayami@waseda-spike.jpからメール受信できるように設定してください。
  • ③メールによるやりとりによっては、相談員から電話相談や来所相談についてご案内することがあります。
犯罪お悩みなんでも相談メール相談利用規約ついて
  • メール相談をご利用の方は、下記の「犯罪お悩みなんでも相談メール相談利用規約」に同意したものとみなします。
犯罪お悩みなんでも相談メール相談利用規約
  • 1 基本方針

    この利用規約は、都が提供するメールによる「犯罪お悩みなんでも相談」の利用について定めるものです。

  • 2 相談に関する制限

    (1)相談の申し込みには、利用規約への同意が必要です。

    (2)相談内容は、犯罪に関するご相談です。それ以外のご相談に応じかねます。

  • 3 返信に関する免責事項

    (1)返信は誠意を持って行いますが、相談者のすべての希望に応えることはできません。

    (2)緊急性のあるご相談には応じられません。

    (3)返信はできるだけ速やかに行いますが、返信の遅れによって生じたいかなる結果についても、都は責任を負いかねます。

    (4)回答担当者はすべて匿名です。自ら名乗ることはありません。

  • 4 必要な機必要な機器類等の準備

    (1)メール相談に必要なハードウェア、ソフトウェア及び通信回線等一切の設備・設定は相談者の自己責任と自己負担によってご用意願います。

  • 5 個人情報の収集と取り扱い

    (1)メール相談によって収集した個人情報は、都の個人情報保護規定に沿って適切に取り扱います。

    (2)相談内容や個人情報は、法令によって例外と認められた場合、その他特別な理由がある場合を除き、第三者に提供することはありません。ただし、犯罪予告や自殺予告などの記載があった場合は、相談者の安全を最優先に考え、警察等関係機関に通報することがあります。

    (3)利用者属性等の情報については、統計的に処理を施した上で公表することがありますが、個人が特定されることはありません。

  • 6 禁止事項及び返信の例外

    (1)メール相談において、以下の行為を禁止します。

    ・故意に虚偽の情報を書き込む行為

    ・第三者の権利を侵害する行為

    ・情報資源を破壊する行為

    ・公序良俗に反する行為

    ・その他、メール相談の運営を妨げる行為

    (2)法令に違反するもの、脅迫的なもの、相談と判断できないもの等については、お応えすることができません。

必要事項
  • ①氏名(ニックネーム可)

    ②本事業を知った経緯

    ③住所

    ④あなたとの関係、その方の性別、年齢、居住形態

    ⑤相談内容