利用料
無料 ※ただし、ご利用に伴う電話代、通信費、交通費などは相談者のご負担となります。
支援の内容
・生活保護に該当する場合、生活保護の相談支援を行います。
・生活保護には該当しないが、就労や家計に関する相談支援等、包括的・個別的・継続的な支援が必要な場合、公益財団法人武蔵野市福祉公社自立生活支援センターによる相談支援を行います。
主な相談事例
・非正規雇用で就労していたが不況の影響で解雇されました。仕事を探しているものの全く見つからず、現在は預金を取り崩して生活しているが、今月の家賃の支払いが難しい。
・借金の返済が多いため、負債の整理をして、就労収入の範囲で生活できるようにしたい。