都において、「再犯の防止等の推進に関する法律」の趣旨を踏まえ、犯罪をした者等が、地域社会の一員として円滑に社会復帰することができるよう、国の関係機関、区市町村、民間支援機関等と連携し、必要な取組を推進することで、都民が安全で安心して暮らせる社会の実現を目指すため、「東京都再犯防止推進計画」を策定しました。本計画に基づき、再犯防止に向けた取組を推進していきます。
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/chian/saihan-boushi/suishin-keikaku/index.html
都は、「犯罪お悩みなんでも相談」窓口を設置し、万引きや暴力、痴漢などの犯罪行為をしてしまうご本人やそのご家族、関係者の方などを対象にあらゆる犯罪に関する相談を電話やメールで受け付けます。
都では、社会復帰支援に携わる支援者の方々の“立ち直りを支援する力”の向上を図るとともに、支援者間相互のネットワークづくりの基礎とするためのガイドブックを作成し、都内の保護司会や関係機関に配布しています。
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/chian/saihan-boushi/shien-guidebook/index.html
都では、犯罪や非行からの立ち直り支援に携わっている支援者や行政機関の皆様、これから支援に携わりたいと考えている皆様を対象に、研修会を開催しています。
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/chian/saihan-boushi/kenshukai/index.html
区市町村における再犯防止の取組を後押しするため、相談事業におけるこれまでの対応ノウハウを活用し、区市町村の課題やニーズに応じた研修会の開催、情報提供等を行っています。
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/chian/saihan-boushi/support/index.html
就労の確保等
都が都民の方の雇用や就業を支援するために設置した、<しごとに関するワンストップサービスセンター>です。お一人おひとりの適性や状況を踏まえたきめ細やかな就業相談(キャリアカウンセリング)から、就職活動や就職後に役立つ知識・スキルを習得するための各種セミナーや能力開発、求人情報の提供・職業紹介まで、就職に関する一貫したサービスを提供しています。都内で仕事をお探しの方でしたら、都民以外の方もご利用いただけます。
https://www.tokyoshigoto.jp/
都立職業能力開発センターでは、求職中の方や新たに職業に就こうとしている方などに、就職に向けて必要な知識・技能を学んでいただくための職業訓練を実施しています。
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/school/index.html
都では、インターネットカフェや漫画喫茶などで寝泊まりしながら不安定な就労に従事している方や離職されている方に対して、サポートセンターであるTOKYOチャレンジネットを設置し、生活支援、居住支援、就労支援及び資金貸付相談などを実施しております。
https://www.tokyo-challenge.net/
障害者の一般就労の機会を広げるとともに、安心して働き続けられるよう、就労面と生活面の支援を一体的に支援するため、「区市町村障害者就労支援事業」及び「障害者就業・生活支援センター事業」があります。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/syuroshien_center.html
経済的に困窮し、最低限度の生活を維持することができなくなるおそれのある方に対して、個々の状況に応じた支援を行い、自立の促進を図ることを目的としています。
区市(町村部については都)が実施主体となり、複合的な課題を抱える生活困窮者を幅広く受け止め包括的な相談支援を行う自立相談支援事業(必須事業)と、本人の状況に応じた支援を行う各支援事業(任意事業)があり、自立相談支援機関において策定される自立支援計画に基づき、各種支援が行われます。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/seikatsu/seikatsukonnkyuu/jiritsu.html
住居の確保等
優遇資格に該当する世帯が、5月と11月の募集において優遇抽せんのある地区に申込みをした場合、一般の申込者よりも当せん確率が高くなります。
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_keiei/261toei3.htm
セーフティネット住宅の供給促進、改修・入居への経済的支援等を実施しています。
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/jutaku_fudosan/safety_net.html
高齢者又は障害のある者等への支援等
薬物依存を有する者への支援等
当センターは、東京都の依存症相談拠点です。アルコール・薬物・ギャンブル等の問題を抱えて困っているご本人、ご家族、関係機関の方からのご相談に応じています。
/hoken_fukushi/
薬物乱用についての都内の相談機関の紹介です。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kenkou/kenkou_anzen/stop/sodan.html
非行の防止・学校と連携した修学支援等のための取組
東京都教育相談センター(都立の教育相談機関)では、子供の教育に関する相談を受け付けています。
幼児から高校生相当年齢までの方の友人関係、いじめ、家族関係、学校生活、不登校の悩みや不安等、子供の性格や行動、しつけ、発達障害、自傷行為、家庭内暴力、ヤングケアラーに起因する相談等、高校への進級・進路などに関する相談を、原則、都内在住・在籍の幼児から高校生相当の年齢までの方、その保護者・親族及び教職員から受け付けています。
https://e-sodan.metro.tokyo.lg.jp/
東京都教育相談センターでは、「青少年リスタートプレイス」を設置し、高等学校を中途退学した方、高等学校での就学経験のない方、進路選択を控えながらも中学校で不登校の状態にある方、小学校で不登校、登校しぶりの状態にある方やその保護者を支援しています。
https://e-sodan.metro.tokyo.lg.jp/works/restart/index.html
犯罪をした者等の特性に応じた効果的な指導・支援等のための取組
このサイトでは暴力団員と関わった方の体験談をはじめ、「青少年」「青少年の指導者」「暴力団離脱」のジャンル別に暴力団排除について詳しく説明します。
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/chian/bouryokudan/bouhaiack/
暴力団を根絶させるためには、警察による規制・取締りと、民間の企業・市民による 暴力団排除活動の2つが、強力に推進されなければなりません。こうした観点から、民間での暴力団排除運動の推進母体として、平成4年 5月に誕生したのが、「公益財団法人・暴力団追放運動推進都民センター(略称「暴追都民センター」)」であり、警視庁と連携して、暴力団排除のための各種事業を行っています。
https://www.boutsui-tokyo.com/
東京都女性相談センターは、女性からのさまざまな相談に応じています。同時に、配偶者からの暴力(いわゆる「ドメスティック・バイオレンス=DV」)で悩んでいる人のための配偶者暴力相談支援センターでもあります。緊急の保護や自立のために支援が必要な女性の相談を受けています。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/sodan/j_soudan.html
若者のさまざまな悩みに対し支援を行っている、東京都内の支援機関・相談窓口を検索することができるポータルサイトです。東京都内には若者を支える相談窓口等が多くあります。このポータルサイトで、あなた自身やご家族に合った支援機関・相談窓口を見つけてください。
https://www.wakapota.metro.tokyo.lg.jp/
若者やそのご家族等を対象とした無料相談窓口です。仕事のこと、人間関係、孤独や不安、非行など、若者のさまざまな悩みに対応する総合窓口として、東京都内にある専門の窓口や支援機関等へつないだり、情報提供を行っています。
https://www.wakanavi-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/
都では、NPO法人等の民間支援団体や、民生・児童委員等の地域に根差して活動している方などを対象に、 社会的自立に困難等を抱える若者やその家族を支援することを目的として、講演や情報交換を行う講習会を実施しています。
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/jakunenshien/jiritsu-shien/kousyukai/index.html